SUPPORT

01

愛知県内で活動している新人クラシック音楽家に贈呈

愛知県内で活躍している将来有望な新人クラシック音楽家活動を支援し、愛知県の文化芸術の振興に寄与することを目的としています。

募集要項

募集部門 ピアノ
ヴァイオリン
管楽器
対象者
愛知県内で活動している新人クラシック音楽家
※2024年3月または2025年3月に音楽大学・音楽大学院を卒業された方
ただし、大学院在学中の方は対象外とさせていただきます。
応募手続

応募される方は、応募申請書に必要事項を記入の上、下記提出書類・資料を公益財団法人山田貞夫音楽財団事務局まで郵送してください。

提出書類

  1. 山田貞夫音楽賞応募申請書
  2. 音源資料
    ご自身のYouTubeアカウントに動画をアップロードし、そのUrlを応募申請書の記入欄に記入ください。
    なお、応募申請書に記入が困難な場合は、下記アドレスまでメールでの提出も可とします。
  • ※提出された書類・音源資料は審査のためだけに使用し、厳正に取り扱いますが、返却しません。
  • ※楽曲は後期ロマン派までの曲とし、動画は15分以内としてください。
  • ※動画は演奏者の手及び顔が画面内に収まっており、かつ動画全体を通してノーカットのものとしてください。
  • ※動画は事務局から一般公開はしません。
  • ※応募は無料です。
応募申請書 ダウンロード 
◆応募書類の提出先並びにお問合せ先

〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南4-12-22 ダイドー(株)内
公益財団法人 山田貞夫音楽財団
TEL : 052-533-6708
E-mail : zaidan@daido-net.co.jp

応募受付期間 2025年3月17日(月) ~ 5月23日(金) 必着
選考及び決定

受賞者は山田貞夫音楽賞選考委員会で選考し、決定します。

スケジュール

◆第一次選考

書類審査及び音源審査(会場:ダイドーロボット館)/2025年6月

◆第二次選考

課題曲の演奏選考(会場:広小路ヤマハホール)/2025年7月24日(木)

第二次選考課題曲

【ピアノ】
  • モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番
  • モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番
  • ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番
  • リスト:ピアノ協奏曲第1番
  • グリーグ:ピアノ協奏曲
【ヴァイオリン】
  • モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番
  • メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
【オーヴォエ】
  • モーツァルト:オーボエ協奏曲
【クラリネット】
  • モーツァルト:クラリネット協奏曲
【トランペット】
  • ハイドン:トランペット協奏曲
【ホルン】
  • モーツァルト:ホルン協奏曲第3番
  • モーツァルト:ホルン協奏曲第4番
決定の通知 第一次選考…メールで本人に通知します。
第二次選考…選考日当日発表いたします。
山田貞夫音楽賞
受賞者
賞金10万円を贈呈します。
特選の方 山田貞夫音楽賞に加え賞金20万円を贈呈します。
2025年9月26日(金)に「アートピアホール」にてオーケストラと協奏曲を協演していただきます。
選考委員
  • 小松長生(コスタリカ国立交響楽団桂冠指揮者)
  • 瀬戸和夫(愛知芸術文化協会理事)
  • 松尾葉子(トリフォニージュニア・オーケストラ創立名誉指揮者)
  • 清水皇樹(名古屋音楽大学学長)
  • 川田健太郎(名古屋芸術大学 准教授)
  • 寺田史人(寺田弦楽四重奏団、プシャーテルアンサンブル主宰)
募集要項ダウンロード 

02

「この指揮で演奏してみたい!」
演奏家が選ぶ指揮者オーディション

募集要項

対象者
愛知県で演奏実績(指揮者として) のある38歳以下 (2025年4月1日時点)の方。
※過去に特選を受賞された方は応募不可
応募手続

応募される方は、応募申請書に必要事項を記入の上、公益財団法人山田貞夫音楽財団事務局まで郵送してください。

◆提出書類
山田貞夫音楽賞 (指揮オーディション) 応募申請書
  • ※提出された書類は審査のためだけに使用し、厳正に取り扱いますが、返却しません。
  • ※応募無料です。
応募申請書 ダウンロード 
◆応募書類の提出先並びにお問合せ先

〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南 4-12-19 ダイドー(株)内
公益財団法人 山田貞夫音楽財団
TEL : 052-533-6708
E-mail : zaidan@daido-net.co.jp

応募受付期間 2025年4月1日(火) ~ 7月10日(木)必着
選考及び決定

受賞者は山田貞夫音楽賞選考委員会で選考し、決定します。

スケジュール

◆第一次選考

書類審査
2025年8月

◆第二次選考

オーディション (会場:アートピアホール)
1日目:2025年10月8日(水)
2日目:2025年10月9日(木)
1日目に課題曲を指揮していただきます。
1日目に選考された方は2日目に選択曲を指揮していただきます。

課題曲/選択曲

◆課題曲
  • ベートーヴェン:「エグモント」序曲
◆選択曲 (いずれも第1楽章冒頭から)
  • ベートーヴェン:交響曲 第5番「運命」
  • ベートーヴェン:交響曲 第7番
  • シューベルト:交響曲第7番「未完成」
  • モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」
決定の通知 第一次選考/2025年8月末迄に本人に通知します。
第二次選考/オーディション当日に発表いたします。
山田貞夫音楽賞
受賞者
賞金10万円を贈呈します。
特選の方 山田貞夫音楽賞に加え賞金20万円を贈呈します。
2025年12月1日(月)に「アートピアホール」にて交響曲を指揮していただきます。(演奏: セントラル愛知交響楽団)
演奏者の方には賞金に加え奨学金として30万円を贈呈します。
選考委員
  • 瀬戸和夫(愛知芸術文化協会理事)
  • 清水皇樹(名古屋音楽大学学長)
  • 川田健太郎(名古屋芸術大学 准教授)
  • 寺田史人(寺田弦楽四重奏団、プシャーテルアンサンブル主宰)
  • 他演奏者
募集要項ダウンロード 

03

クラシック音楽を音楽大学または大学院で
専攻する在学生に対する奨学金の給付

愛知県所在の音楽大学またはその大学院の在学生、または愛知県出身者で、クラシック音楽を専攻する音楽大学またはその大学院の在学生に対し、月額4万円(年額48万円)奨学金を給付する。

給与額 月額40,000円 1年分を一括給付(480,000円)
給与期間 1年間とする。但し最長4年間まで奨学金の給付を受けることが可能です。
返済義務

なし

◆卒業後の就職等進路について

制約は一切ありません。

募集人数 若干名 (別途通知させていただきます。)
募集期間 2025年4月1日(火) ~ 2025年6月30日(月) 必着
提出書類
  1. 奨学生願書(当財団指定用紙)
  2. 奨学生推薦書(当財団指定用紙)
  3. 成績表
応募資格
  1. 愛知県所在の音楽大学、大学院に在学する学生、または愛知県出身者で、クラシック音楽を専攻する音楽大学、大学院に在学する学生であること
  2. クラシック音楽の演奏家をめざしていること
  3. 在学する学長の推薦のある者であること
選考及び決定等
  • ◆提出書類により選考委員会の審査を経て、当財団理事長が決定します。 (7月下旬)
  • ◆選考の結果は、決定次第速やかに各大学の学生課に御通知します。
その他
  • 提出書類はできれば学校にて取りまとめいただき、2025年7月2日(水)までに財団宛送ってください。
  • 2025年8月1日(金)11:00 より奨学金給付認定書授与式を行います。 ご参加をお願いします。
  • 2026年2月2日(月)を期限として2025年の音楽活動についてレポートをお願いします。(学生課様の取りまとめをお願いします。 A4で2枚以上)
支給方法 ご指定の口座に振り込みます。
奨学生願書 ダウンロード  奨学生推薦書 ダウンロード 

04

山田貞夫音楽賞

2024年 第12回
  • 関谷 まり(ヴァイオリン)
  • 志村 宰(ピアノ)
2023年 第11回
  • 浅野 佑佳(ピアノ)
  • 新井 貴盛(ヴァイオリン)
  • 田舎方 麻未(ピアノ)
2022年 第10回
  • 森 玲子(オーボエ)
  • 大竹 かな子(ピアノ)
  • 牧野 葵(ヴァイオリン)
2021年 第9回
  • 古川 絢瑛(ピアノ)
  • 福田 眞弓(ピアノ)
  • 山内 実里(クラリネット)
2020年 第8回
  • 古田友哉(ピアノ)
  • 水野綸(ヴァイオリン)
  • 若菜里香(ピアノ)
2019年 第7回
  • 神谷舞(ピアノ)
  • 高橋琴美(ヴァイオリン)
  • 藤野静香(ピアノ)
2018年 第6回
  • 安田有沙(ピアノ)
  • 清水綾(ヴァイオリン)
  • 秀平雄二(ピアノ)
2017年 第5回
  • 岩倉彩乃(クラリネット)
  • 安藤玲奈(ピアノ)
  • 大澤愛依子(ヴァイオリン)
2016年 第4回
  • 福本真弓(ピアノ)
  • 本多万祐子(ピアノ)
  • 桐山尚子(ピアノ)
2015年 第3回
  • 舘美里(ピアノ)
  • 酒井愛里(ヴァイオリン)
  • 碇大知(ピアノ)
2014年 第2回
  • 森島嘉奈子(ピアノ)
  • 山本多恵佳(ピアノ)
  • 苅谷美幸(ヴァイオリン)
2013年 第1回
  • 野口真由(ピアノ)
  • 水野佐紀(ピアノ)

(順不同・敬称略)

指揮者オーディション

2024年 第6回
  • 境田 栄斗
2023年 第5回
  • 岡田 健太
  • 今木 智彦
2022年 第4回
  • 岡田 倫弥
  • Ricardo Arzate González
2021年 第3回
  • 浦 優介
  • 松川 智哉
2020年 第2回
  • 阿部 未来
  • 松川 創
2019年 第1回
  • 木下 麻由香
  • 高井 優希

(順不同・敬称略)